U1
くっつきー
Cue2Keys
納得するまで
何度でも組み直す
くっつきーはレゴ®感覚で組み立てる
モジュール志向のキーボードです
block
はんだ付け不要。ブロック感覚で何度でもレイアウト調整できます
tenkey
キー数は4~160個。テンキーでもフルキーボードでも作れます
pig
最小構成は6,500円から。必要になったら買い足しましょう
タマの画像

設計例

60%キーボードの写真
キーキャップ: ALOHAKB COFFEE LATTE
60%キーボード
66キーの分離型キーボード。キーは位置調整と親指部分を横にして叩きやすく。ハブを挟んでチルティング。レイヤー機能で記号や矢印キーも簡単入力。
¥22,000(税込, キーキャップを除く)
土台パーツ
base
x2
5キー
5Key
x10
4キー
4Key
x4
hub
hub
x2
pendant
pendant
x1
10°chip
10°chip
x4
セットの購入に進む
60%キーボードDXの写真
キーキャップ: ALOHAKB COFFEE LATTE
60%キーボードDX
60%キーボードにトラックボールとノブを追加した豪華版。様々な作業のお供に。
¥30,000(税込, キーキャップを除く)
土台パーツ
base
x2
5キー
5Key
x10
4キー
4Key
x4
hub
hub
x2
pendant
pendant
x1
10°chip
10°chip
x4
trackball
trackball
x1
knob
knob
x1
セットの購入に進む
クリエイター用パッドの写真
キーキャップ: Meow Keycaps
クリエイター用マクロパッド
イラストレーターや動画編集者向けの片手デバイスです。作業内容に合わせてノブやキーを入れ替えましょう。
¥12,000(税込, キーキャップを除く)
土台パーツ
base
x1
5キー
5Key
x3
4キー
4Key
x1
knob
knob
x3
hub
hub
x1
pendant
pendant
x1
10°chip
10°chip
x2
セットの購入に進む
ノブの画像

モジュール

組み立て方

1.理想のキーボードをイメージする
どんなキーボードを作るか、妄想をいっぱいに膨らませてください。
step1のイメージ
2.土台に配置する
ブロックを組み立てる感覚でパーツを土台に配置し、付属のケーブルで接続します。はんだ付けは不要です。
step2のイメージ
3.マッピングツールでキーを設定
組み立てたキーボードをPCにつなげたら、ブラウザを開いてツールでキーを設定します。専門的な知識は不要です。
step3のイメージ
4.気の済むまで調整する
簡単に取りはずし&再配置できるので、納得できるまで配置を調整しましょう。
step4のイメージ
u1の写真

マニュアル

FAQ

  • キースイッチ・キーキャップは変更できますか?
  • キーのリマップはできますか?
  • どの接続方式に対応していますか?
  • どのOSに対応していますか?
  • 購入からどのくらいで届きますか
  • ケーブルは付属しますか?
  • プログラミングやはんだ付けは必要ですか
  • 他のモジュールが欲しいです

SNS

開発の進捗、ニュースなどを掲載しています。気になる方はぜひフォローしてください。
XのアイコンLinktreeのアイコンマシュマロのアイコン